サイトマップ
- 日本家族<社会と法>学会
- 日本家族<社会と法>学会とは
- 学術大会情報
- これまでのシンポジウムのテーマ
- 入会について
- お問合わせ
- お知らせ
- 他の学会等の催し物
- 会員用ページ
- 学会規約
- サイトマップ
- 他の学会等の情報
- 2024年11月30日(土)10:00~17:00、対面・オンライン@大阪経済法科大学、新・アジア家族法三国会議 第13回会議のご案内
- 2024年10月15日(火)15:05~16:45、オンライン、Robert S. Cohen氏・白木敦士氏 公開講演会「ニューヨーク州家族法の実務ー日本の離婚法制との比較からー」のご案内
- 2024年10月26-27日(土日)、対面(近畿大学東大阪キャンパス)&オンライン、日本離婚・再婚家族と子ども研究学会 第7回研究大会「家族のトランジションと子ども」のご案内
- 2024年10月14日(月・祝日)14:00-17:00、対面(立命館大学朱雀キャンパス)&オンライン、一社)面会交流支援全国協会(ACCSJ)創立5周年記念シンポジウム「子どものための面会交流支援~子どもの権利条約と民法改正から考える」のご案内
- 2024年7月20日(土)13:00-18:00、オンライン、第14回基礎法学シンポジウム「婚姻は、いかなる意味で、どこまで「契約」なのか―歴史・比較・展望―」のご案内
- 【開催日程変更】2024年11月13~15日、トリニダードトバゴ共和国、国際家族法学会(ISFL)第4回カリビアン地域大会のご案内
- 2024年6月8日(土)13:00~17:30、対面・オンライン、第8回面会交流支援団体フォーラムのご案内
- 2023年12月23日(土)15:00~17:00、オンライン、家族と法研究会 第360回研究会のご案内
- 2023年12月16日(日)13:30~16:30、ハイブリッド@弁護士会館2階講堂「クレオ」BC会議室、シンポジウム「テクノロジーの進歩と家事事件」のご案内
- 2023年11月5日(日)13:30~17:00、ハイブリッド@立命館大学朱雀キャンパス、ACCSJ創立4周年記念シンポジウム「ACCSJ認証始動」のご案内
- 2023年9月24日(日)13:00~16:00、ハイブリッド@とよなか国際交流センター、協議離婚問題研究会(リコン・アラート) シンポジウム「共同親権をめぐる議論と協議離婚制度~国際結婚家族の無断離婚問題を通して」のご案内
- 2023年10月14-15日、ハイブリッド@東京国際大学、日本離婚・再婚家族と子ども研究学会 第6回大会のご案内
- 2023年8月26日(土)13時~17時、オンライン、公開シンポジウム「⽣殖補助医療のこれから ー社会の合意に⾄るために考えることー」のご案内
- 2023年5月22・23・27日、ハイブリッド(中央大学茗荷谷キャンパス)、日本比較法研究所主催 ベッティナ・ハイダーホフ教授講演会のご案内
- 2023年7月12~15日、アントワープ、国際家族法学会(ISFL)第18回世界大会のご案内
- 2023年6月8日~9日、コペンハーゲン、国際家族法学会(ISFL)関連:生殖補助医療に関する国際コンファレンスのご案内
- 2023年3月19日(日)14時30分~17時10分、ハイフレックス(立命館大学梅田キャンパス多目的室)、ワークショップ「家庭裁判所と家裁調査官の役割~韓国の大規模意識調査から考える」のご案内
- 2023年3月18日(土)13時30分~17時30分、ハイフレックス(朱雀キャンパス203号室)、シンポジウム「親の別居・離婚における子の権利保障システムの構築」のご案内
- 2023年2月2日(木)18時~20時、ハイフレックス(日比谷図書文化館大ホール)、シンポジウム「家族を支える司法」のご案内
- 2023年1月29日(日)14:00~16:30、ハイフレックス(神奈川大学)、セミナー「ドイツから学ぶ子どもの最善の利益・ドイツ家族法の概要」のご案内
- 2023年1月7日、オンライン、公開シンポジウム「婚姻平等の射程」のご案内
- 2022年11月29日、ハイブリッド、日本女性法律家協会主催セミナー ローツ マイア先生「ドイツから学ぶ子どもの最善の利益 面会交流の支援」のご案内
- 2022年10月27日、ユトレヒト大学 ヨーロッパ家族法研究センター 「家族法における子どもの参加の権利の強化」をテーマとするオンラインパネルディスカッションのご案内
- 国際家族法学会(ISFL)第18回世界大会(2023年7月12日~15日@アントワープ)発表者募集のご案内
- 2022年10月29日~30日、ハイブリッド、日本離婚・再婚家族と子ども研究学会 第5回大会のご案内
- 2022年12月13~16日、国際家族法学会(ISFL)カリブ海地域大会のご案内
- 2022年6月18~19日、オンライン、2022年比較家族史学会 第70回春季研究大会のご案内
- 2022年2月19日(土)11時~17時30分、対面・オンライン、公開シンポ「生殖補助医療・社会的養護によるLGBTQの家族形成支援システムの構築」のご案内
- 2021年12月18日(土)14時~16時30分、オンライン、日本弁護士連合会シンポジウム「家事調停による解決の意義を改めて考える」のご案内
- 2021年11月17~18日、国際家族法学会(ISFL)関連 オンラインコンフェランス“Between Sexuality, Gender & Reproduction: On the Pluralization of Family Forms”のご案内
- 2021年10月30日(土)、オンライン、2021年度比較家族史学会 秋季研究大会のご案内
- 国際家族法学会(ISFL)関連 オンラインコンフェランスとシンポジウムのご案内
- 2021年10月23日(土)~24日(日)、オンライン、日本離婚・再婚家族と子ども研究学会 第4回学術大会のご案内
- 2021年4月17日(土)13:00~17:00、オンライン、日本学術会議公開シンポジウム「同姓/別姓を選ぶ権利~市民と学術の対話から~」
- 2020年8月26~28日、国際家族法学会(ISFL)オンライン世界大会プログラムのご案内
- 2020年8月26~28日、国際家族法学会(ISFL)オンライン世界大会のご案内
- 2019年11月10日(日)13時30分~16時30分、早稲田大学8号館3階大会議室,面会交流支援全国協会設立記念シンポジウムのご案内
- 2019年6月29日(土)13時30分~17時10分、日本女子大学(目白キャンパス)百年館低層棟104教室
- 国際家族法学会(ISFL)からのお知らせ
- 2019年6月13日(木)15時~17時、大阪弁護士会館,外務省・大阪弁護士会共催 Marilyn Freeman教授による講演会
- 2019年6月10日(月)13時30分~17時30分、東京大学伊藤国際学術センター伊藤謝恩ホール、外務省主催 ハーグ条約締結5周年記念シンポジウム『ハーグ条約と日本』~子ども中心の国際家事手続に向けて~
- 2018年6月25日(月)~26日(火)、University of Cambridge、国際会議「法と代理出産」
- 2018年7月22日(日)~28日(土)、福岡県、第20回比較法国際アカデミー国際会議
- 2018年2月3日(土)10時~17時、名古屋大学アジア法交流館、アジア諸国の親子関係における子の最善の利益に関する国際会議「要保護児童の保護法制」
- 2018年1月27日(土)13時~17時、北海道大学法学部センター会議室315室、公開研究会「家事司法政策の国際比較ー子の福祉の観点から」
- 2018年2月7日(水)東京,2月8日(木)大阪,外務省主催 米国弁護士カレン氏によるハーグ条約に関する講演会
- 2018年1月13日(土)14時~16時、学習院大学東2号館8階第一会議室、朴世珉教授「韓国相続法・限定承認の問題点について-韓国相続法の現状を踏まえて-」
- 2017年11月30日(木)13時30分~16時30分、熊本大学工学部百周年記念館、熊本大学男女共同参画推進フォーラム「環境ストレスからくる弱者へのハラスメント」
- 2017年11月26日(日)9時20分〜17時、早稲田大学 早稲田キャンパス8号館地下1階101教室、新・アジア家族法三国会議-第7回会議-「同性婚や同性パートナーシップ制度の可能性と課題」
- 2017年6月10日(土)14時30分~、京都産業大学 むすびわざ館 2階ホール、第47回 日本公証法学会総会
- 国際家族法学会事務局からのお知らせ
- 2017年3月20日(月・祝)13時〜16時、フクラシア東京ステーション会議室K、シンポジウム「高齢者の安全な暮らしを、いま、どうつくるか」
- 2017年3月27日(月)10時30分〜17時、Winstanley Lecture Theatre,Trinity College, Cambridge、Brexit & Family Law seminar
- 2017年3月20日(月)12時50分〜17時30分、早稲田大学8号館3階303会議室、シンポジウム「児童福祉と司法の間の子の福祉―ドイツの最新の大規模調査に基づいて―」
- 日本登記法研究会からのお知らせ
- 2017年2月25日(土)13時〜16時30分、大阪弁護士会館2階ホール、シンポジウム「離婚当事者と子どもとの関係再構築・修復的司法を目指して―相談・調停における弁護士の役割を再考する」
- 2017年3月29日(水)13時〜17時、神戸大学六甲台第1キャンパス本館102号教室、シンポジウム「責任無能力者による不法行為と『家族』の責任」
- 2017年2月12日(日)13時〜18時、エステック情報ビル21F会議室、ワークショップ&トークイベント「ドメスティック・バイオレンスと、いま、どう向き合うか」
- 2017年2月11日(土)11時00分〜17時30分、立命館大学朱雀キャンパス203号室、国際シンポジウム「家族紛争の合意解決と家事調停の機能~韓国、台湾、日本の比較を通じて」
- 2017年1月28日(土)14時〜17時、早稲田大学法学部8号館B1階102教室、養育支援制度研究会シンポジウム:「子ども養育支援基本法制定を目指して」
- 国際家族法学会事務局からのお知らせ
- 2017年2月6日(月)10時00分〜17時00分、名古屋大学アジア法交流館、外国(身分関係)法制研究会主催: アジア諸国の親子関係における子の最善の利益に関する国際会議「第1回 離婚後の親権・監護権者決定」
- 2016年12月19日(月)18時30分〜20時30分、立教大学池袋キャンパス 太刀川記念館多目的ホール、立教大学社会福祉研究所主催: 連続公開講座 第44回社会福祉のフロンティア「子どもの家庭養護について ―国際養子縁組の取り組みから考える」
- 国際家族法学会事務局からのお知らせ
- 2016年11月20日(日)13時〜16時30分、フクラシア東京ステーション会議室K、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)社会技術研究開発センター(RISTEX)主催シンポジウム「安全な暮らしをつくる個人情報の保護を考える:児童虐待対策における多機関連携」
- 2016年11月24日(木)15時〜16時40分、京都産業大学 むすびわざ館 大教室-3B、京都産業大学社会安全・警察学研究所第14回研究会「両親や教師による懲戒権の行使が、刑法上、正当化事由となりうるか?」
- 2016年11月11日(金)14時〜17時、東京本館 新館講堂、国際政策セミナー(公開講演会)「家族のダイバーシティ―ヨーロッパの経験から考える―」
- 2016年8月5日(金)13時〜16時30分、京都産業大学13号館 (ロースクール棟)13B01教室、シンポジウム「日中の児童保護に関する法とその課題」
- 2017年7月25〜29日、国際家族法学会(ISFL)第16回世界大会のご案内
- 2016年7月3日(日)13時10分〜16時30分、日本女子大学(目白キャンパス) 香雪館203号室、日本子ども虐待防止学会「特別養子縁組に関するシンポジウム~民法を中心として~」
- 2016年6月18(土)〜19日(日)、近畿大学経済学部B館B−101教室、比較家族史学会2016年春季大会のご案内
- 児童虐待に関するアンケート調査の依頼
- 2016年5月21日(土)13時〜17時30分、日本学術会議講堂、公開シンポジウム「教育におけるLGBTIの権利保障―現状と課題」
- 2016年4月23日(土)10〜17時、創価大学本部棟3階M304・306教室、国際研究集会「離婚と子どもの処遇に関する比較研究-中国・日本・韓国・フィリピンにおける交流と扶養をめぐる紛争-」
- 2016年3月4~5日(名古屋)、3月7日(福岡)、国際シンポジウム「アジアにおける同性婚に対する法的対応 — 家族・婚姻の視点から」
- 2016年2月28日(日)14:00~17:30、早稲田大学8号館3階303~305会議室、養育費支援制度研究会・阪大床谷教授科研費共同シンポジウム「困難事案における面会交流支援」
- 2016年3月5日(土)13〜17時、弁護士会館17階1701会議室、日本弁護士連合会主催シンポジウム「公平な離婚給付を考える」
- 2016年5月22〜24日、国際家族法学会(ISFL)北米地域大会のご案内
- 2016年2月22日(月)18時30分〜20時30分、学習院大学目白キャンパス中央教育研究棟301教室、シンポジウム「家族のあり方を改めて考えるー最高裁大法廷判決からー」
- 2016年2月10日(水)~11日(木・祝)、大阪大学豊中キャンパス国際公共政策研究科会議室(OSIPP棟6階)、「『家族法の場』としての『家庭裁判所』の機能を支える専門家群の養成に関する国際比較」 レクチャー&セミナーのご案内
- 最高裁判所「裁判の迅速化に係る検証に関する報告書」
- 2015年10月24日(土)13時30分~17時、筑波大学東京キャンパス、第5回日独国際会議「少子高齢社会と家族のための総合政策『すべての人に良質の労働を-家族はなぜ良質の労働を求めるのか-』」
- 国際家族法学会(ISFL)からのお知らせ
- 2015年9月19日(土)13:30~17:30、奈良女子大学、日本ジェンダー学会・日本学術会議法学委員会「社会と教育におけるLGBTI権利保障」分科会主催 公開シンポジウム「セクシュアリティとジェンダー~性的指向の権利保障をめぐって」
- ハーグ国際私法会議主催「養育費・扶養に関する会議」での報告者の募集(終了)
- 新雑誌 Family Law in a Global Society への投稿者の募集
- 2015年7月10日(金)~11日(土)、ケンブリッジ大学(英国)、国際会議「登録パートナーシップの将来」
- 日本学術会議 第一部(人文・社会科学系)ニューズレター
- 2015年2月22日(日)13時~16時、とよなか国際交流センター、シンポジウム「無法地帯の協議離婚を考える~国際結婚のケースから~」
- 2016年2月7日(日)12時30分~17時30分、早稲田大学戸山キャンパス36号館582教室、シンポジウム「一人ひとりのセクシュアリティが大切にされる社会へ向けて~日本の現状と課題」
- 大阪弁護士会「第三者の関わる生殖医療技術の利用に関する法制化についての意見書」公表
- 2015年10月25日(日)、西南政法大学(Chongqing, Shapingba, 壮志路2号 邮政编码: 400031)(重慶・中国)、国際家族法学会地域集会
- 2014年11月19日(水)~21日(金)、British Colonial Hilton(ナッソー)、国際家族法学会「バハマ地域集会」
- 2014年8月6日(水)~9日(土)、ブラジル、第15回国際家族法学会ブラジル大会
- 2014年7月3日(木)~5日(土)、札幌、第5回 ローエイシア 家族法と子どもの権利に関する国際会議
- 2014年12月4日(木)~5日(金)、リトアニア、第2回International CREAN(Children’s Rights Erasmus Academic Network)会議
- 家族法改正研究会